■嫌なことは先に済ませる
昨日は私が晩御飯と後片付け
そして洗濯の当番の日でした
料理の経験がある人なら
分かると思いますが
料理は作るよりも
後片付けの方が
面倒なものです
その面倒な作業をどうするか
大まかに分けて二つの選択肢があります
食べ終わった食器の
後片付けを食事後の
寝るまでに済ませてしまうか
もしくは翌朝に片付けを
やることにして
食べ終わった食器は
一晩そのままにしておくか
私の場合はなるべく
寝るまでに済ませてしまうように
しています
それは何故か
寝る前に晩にやる場合でも
寝た後の朝にやる場合でも
「後片付けが面倒な作業」だと
感じることには違いはありません
そして片付けを終えれば
「面倒な作業が終わった」と
スッキリした気持ちになるのも
寝る前に晩にやる場合でも
寝た後の朝にやる場合でも
違いはありません
ただし
後片付けを翌朝にやる場合
眠りから目覚めて食卓や
台所を見ると「うわ..」という
気分になります
片付けが済んでいないので
そこがそんな状態であることは
不思議でないのですが
それでも「うわ..」と
不快な気分になってしまいます
逆に寝る前に後片付けを
済ませてしまえば
翌朝起きた時に
「うわ…」と思うことはありません
つまり不快な気分になる
ことはないのです
そう考えると
後片付けをするという「嫌なこと」を
寝る前に済ませてしまう方が
精神衛生上絶対に良いと思います
嫌なことは先に済ませろと
人生色々なところで言われますが
特に家事においても
肝に命じておくべきですね