■情報が集まるところに行く
昨日まで行っていた福岡では
様々な人と新たに知り合い
色々な話を聞けました
三日間の滞在でしたが
二日目と三日目は
昼間は民泊関係の勉強会やセミナーに参加
夜は懇親会に参加しました
その場には民泊業界では
全国的に名前が通っている人もいて
民泊に関する最先端でかつ
ディープな話も聞けました
そして参加者の方の話で面白かったのが
福岡・糸島の古民家を使って
Airbnbで民泊をやっていたもの
今はAirbnbを使わず自分で
集客をしていると言う話でした
集客はTwitterのみで行い
ターゲットをコスプレイヤーに
絞って「コスプレ撮影会のできる
古民家」と言うコンセプトで
売り出しているとのことです
この話を聞いて
別にAirbnbなどの民泊サイトを
利用しなくてもやっていける道は
あるのだと感心しました
このような「なるほど」と
唸るような気づきを与えられるには
普段の日常の行動範囲から飛び出し
情報が多く集まっているところに
自ら足を運ぶ必要があります
自分が情報を得たいと思っている
内容に関するセミナーや勉強会に行き
懇親会があれば必ず参加することです
セミナー・勉強会の本編と比べて
懇親会の方が圧倒的に価値があります
何故なら人とのつながりができるのと
本編では語られないようなディープで
かつ役立つ情報が手に入れやすいからです
日常で自分の行動範囲が
狭いエリアの中だけになっている人は
たまには外に出て情報を吸収しに
行った方が良いでしょう
前向きな気持ちでそのような
場に臨めば必ず得るものは
大きいと思います