■迷惑をかけたらすぐに動く

本日
民泊の予約が入ったのですが
問題が起きました

実際にうちの民泊物件は
無料駐車場がないのですが

民泊サイトには
無料駐車場があるように
表示されていて

予約を入れてくれたゲストさんから
レンタカーを利用するつもりなので
本当に無料駐車場があるのか
確認したい
」との連絡がありました

実際には無料駐車場がないので
その旨を伝えると
それであればキャンセルしないと
いけない
」との返信がありました

その連絡を受けて
私の方で民泊サイトを確認しましたが
無料駐車場があるとの表示はありませんでした

しかし
ゲストさんが送ってくれた
スクリーンショットを見ると
無料駐車場があるとの表示がありました

どうやらその民泊サイトの表示に
問題があるようなのですが
ゲストさんには迷惑を
掛けているのは間違いなく

とりあえず急いで
ゲストさんに連絡を取り
このように伝えました

-こちらの画面で見る限り、こちらが意図した通り「無料駐車場」は表示されていない

-何らかの表示上の問題が発生していると思うので、その点についてはこちらから民泊サイトに連絡する

-こちらが意図したことではないにせよ、ご迷惑をおかけして申し訳ないので、もしキャンセルせずこのまま予約をしてもらえるのであれば、幾らか返金をしたいと考えている


ということでひとまず
キャンセルはされず現在まで予約は
保たれています

今回の件で思ったことは
こちらが意図したことでなくても
相手に迷惑をかけた場合は
すぐに」動くことが大事です




 

「ハイパー仕事術」前回の記事
 

「ハイパー仕事術」次回の記事


「ハイパー仕事術」記事一覧

 

トムの近況も分かるメルマガ「トムマガ仕事術」の登録はこちら