■会社の負担で行きたいセミナーに参加する
自分にない知識やノウハウを手に入れる手段の一つとして
その分野のセミナーに参加するという手があります
自分で望んでいないのに
会社から研修の一環として
「行って来い」と言われて
セミナーに行った経験がある人も
いるでしょう
このように会社から言われるケースでは
参加費用はもちろん会社が負担する訳ですが
会社から言われるのではなく
自分から会社にセミナー参加の話を持ちかけて
自分の行きたいセミナーに参加することに
挑戦してみては如何でしょうか
私の場合
以前ソフトウェア会社に勤務していた際に
ある時はライバルであり
ある時は協業関係にあった
IBMのソフトウェアに関する
技術的なセミナーに参加したいと会社に掛け合って
会社のお金で参加したことが何度かありました
会社と交渉する際は
「そのセミナーに参加する費用を投じて
どれくらいのメリットが得られるか?」という点を
如何に具体的に伝えられるかが非常に重要です
そこで私はセミナーを受講したら
その内容をそのままそっくり
もしくはダイジェスト版で
自社の同僚に対して自分が
講師になってセミナーを
実施してフィードバックすると
会社に伝えました
そのようなアピールをして
セミナー参加に対してOKを
もらったのです
世の中には様々なセミナーが
実施されています
あなたの仕事にも役立ちそうで
あなたの同僚の仕事にも役立ちそうな
セミナーがあったら
同僚へのフィードバックをするので
是非行かせて欲しいと
一度上司の方に言ってみて下さい
なお
自分が得て来た知識を
他の人に説明してフィードバックすると
自分の頭の中にその知識がしっかりと
残りやすくなるので
そういう点でもフィードバックは
とても良いですね