■トグル人からフリック人に華麗に生まれ変わる為に その1
私がiPhoneを使うようになってから
もう5年は経つと思います
iPhoneの前はアンドロイドの
初期のスマホを使っていて
さらにその前はいわゆるガラケーを
使っていました
そのガラケーで日本語を入力する方法を
「トグル入力」と言います
聞いたことないぞ?
という方もいるかもしれませんが
「お」を入力するために「あ」ボタンを
5連打する方法がトグル入力です
あーそれなら俺もトグル派!
という方も多いでしょう
この方法を使っているトグル人は
ガラケーからスマホに変えても
別に問題なくトグル入力で
済ましてきたと思います
私もそうでした
フリック人である息子たちが
スマホを使い始めるまでは…
ある時長男と私が何かで
話をしていてその話題に関することで
私が「スマホで調べるわ」という
展開になりました
スマホを操作する私の手元を
長男が覗くという形になったのですが
その時に長男が「まだそんな打ち方してんの!?」と
呆れたように言ったのです
「まだって…別に問題ないやん」
「いやこうした方が圧倒的に早いやろ」
と彼がスマホを使って見せたのが
フリック入力でした
一応説明しておくと
「お」を入力する場合は
「あ」のボタンを押して
指を下に滑らせるという
方法です
「あ」のボタンを5回押すのに
比べたらかなりアクションは
少なくて済みます
この入力を始めてみた時は
衝撃でした
逆に長男からすれば
あボタンを連打している人がまだ
おるんやと衝撃だったと思います
いつまでも長男に古代人のような
扱いをされるのは嫌なので
フリック入力に慣れようと思うのですが
慣れるまでが結構大変です
特に母音のよって異なる
ボタンの位置を覚えるまでが大変
気がつくと悪い癖で同じボタンを
連打していたりします
そこでトグル人からフリック人に
華麗に生まれ変わるために
オススメの方法があります
それはiPhoneの設定を変えて
フリック入力のみ対応する
形にしてしまうことです
「設定 → 一般 → キーボード」と
進むと「フリックのみ」という
項目があるのでそれをオンにします
これで強制的にフリック入力を
せざるを得なくなります