■情報源として利用する
先日
関西旭川会の方々と
食事をする機会がありました
関西旭川会というのは
関西在住の旭川に所縁のある人が
会員となっている会です
会員になるには
別に旭川出身でなくてもよく
旭川に住んでいたとか
単に旭川が好きだという人でも
構いません
旭川市長や旭川市役所とも
繋がりがあり関西地方への
旭川のPRのつなぎ役に
なっていたりします
出身地に貢献する
ボランティアであると
私の中では位置付けています
そしてその会のメンバーと
話をしていた時に
「関西で食べられる北海道料理店で
道産子が納得できる店はどこか?」と
いう話になりました
他のメンバーの方はサッポロビールに
勤務されている方にわざわざ
電話して頂いたりして三人の総力を
挙げて調査したところ以下の店が
挙がりました
--->旭川ラーメンが奈良でも食べられます
--->大将のお父様が関西帯広会の会長とのことです
--->洞爺湖サミットでも提供された「共同学舎新得農場のラクレットチーズ」があります
--->北海道外で味わえることがまれのサッポロクラシックがあります
ラムのジンギスカンもあります
旭川に帰った時には必ず飲むようにしている
サッポロクラシックが飲めるところが
近所にあったとは衝撃でした
ボランティアで繋がりができた人達は
そのボランティア活動の内容に関して
深い知識や細かな情報を持っているはずです
ボランティア活動で
せっかく繋がりができた人達は
情報源として利用させてもらいましょう
そして
自分が持っている情報は
他の人に利用してもらう
相互に情報を与え合えれば
理想的な状態になりますね