■一回ダメでもキープしておく
平成28年度も終わりに
近づいて来ました
新しい年度を迎えるこの時期
ボランティアの世界でも
人の入れ替えが発生する
時期であります
私も中学校のPTAの役員を
やっている関係で
次年度の人事について
動いている最中です
既に決まっている役もあれば
まだ空席のところもあります
この人はいけるんちゃうかなと
思う人がいれば
会って話をできるのがベストですが
そうでなければ電話で口説くことになります


これまでのところほとんどの方には
一発OKをもらって来ましたが
中には「いや〜ちょっとそれは…
他を探してくれないですかね…」と
快諾してもらえないケースもありました
このような反応を聞いて
あなたならどう思いますか
この人に頼んでもダメかと思いますか
私はこの時こう答えました
「分かりました
他の方を探してみます
他に見つからなかったら
又連絡させてもらうかもしれません」
「はい分かりました」
他の人を今も探している途中ですが
もし最初に断られた人のところに
再度連絡した時には受けてもらえる
可能性が上がると考えています
その理由としては
「時間が経過して気持ちが
軟化している可能性がある」
「色々他を当たって誰もいなければ
自分が受けるしかないかと
諦めてくれる可能性がある」
という点です
時間の経過によって状況が
好転する可能性は大いにあります
なのでボランティアでの
人探しにおいては
一旦断られても
とりあえずキープして
繋いでおくという姿勢が重要です
■■■仕事と家庭の狭間で揺れる
オトコとオンナのためのイベント■■■
以下のイベントを開催します!
■「仕事と家庭の狭間で悩みを抱えるオトコの座談会 in 西天満」
日時:第1回 2017年4月2日(日) 14:00-17:00
第2回 2017年4月6日(木) 18:30-21:30
場所:西天満某所(参加者の方におしらせします)
イベントの詳細はこちら
http://ameblo.jp/hyper-tom/entry-12259079892.html
お申込みはこちらからお願いします
https://lid-ex.jp/fx5668/wKreky
■「『俺だってもっと家事や育児をしてあげたいけど仕事がさぁ…』と言い訳する夫に「いやいや私だって仕事してるし!」とか「私だって仕事したいし!」とか「私だってたまには遊びたいし!」と思っているオンナのトーク会 in 北新地」
日時:第1回 2017年3月30日(木) 10:00-13:00
第2回 2017年4月9日(日) 14:00-17:00
場所:北新地 銀木犀(ホテルエルセラーン1階)
http://www.htl-el-osaka.com/restaurant/ginmokusei.html
イベントの詳細はこちら
http://ameblo.jp/hyper-tom/entry-12259079892.html
お申込みはこちらからお願いします
https://lid-ex.jp/fx5668/wKreky