■クラウド収納サービスを利用する
家の中において
整理整頓を保つためには
不要なものを捨てれば良いと
分かっていながらも
なかなか捨てられないと
いう人がいますよね
こういう人は日本に限らずいるようで
アメリカではMakeSpaceという2013年に
設立された企業がクラウドストレージ
サービスを展開しています
https://makespace.com
従来の貸し倉庫と異なり
ユーザが預けたい荷物は
引き取りに来てくれて(基本無料)
預けた品物の写真を
アプリで管理することができ
戻したい時には
戻してもらえる(有料)という
サービスです
そして実は同じようなサービスが
2012年に既に日本において
スタートしていました
minikuraと言います
https://minikura.com
minikuraでは
minikura tebura TRAVELや
minikura TRADEという
オプションも用意しています
minekura tebure TRAVELは
預けた品物を自宅ではなく
旅先に送ってくれるというもので
minikura TRADEは
預けた品物を自由に簡単に
販売できるサービスで
例えばヤフオクから出品したり
自身のSNSやブログにおいて
宣伝も可能です
段ボール一箱で月に250円
安いとは思いますが
かさばるものはそんなに
入らないでしょう
しかしなかなかものが
捨てられない…という人は
一度minikuraのような
クラウドストレージサービスを
利用してみて捨てるかどうか
迷っているものを
「本当に捨てるべきものなのか」それとも
「少しであってもお金を払って
預けて保管しておくべきものなのか」を
判断する機会を持つべきです
そのような機会を持つことで
その物が本当に自分にとって
残しておくべき価値があるのかどうか