■何かを手に入れたら他の何かを捨てる
家の中を散らかさずに
整えた状態に保つためには
「不要なものは捨てる」ように
言われます
ただ多くの男性がそうであるように
私も捨てるのが苦手です
もっと具体的に言うと
「捨てる」と言う行動が
身についていないのです
別にゴミを捨てるのすらせず
家がゴミ屋敷となっている
訳ではありません
「今は使っていないけど
将来的に使うかも」的な
ものを捨てるのが
なかなかできないのです
それをやろうとすると
ある程度腰を落ち着けて
やらないといけないのですが
それができない
それをするきっかけを
なかなか見出せないのです
そこで決めました
何かを買ったり
もしくはもらったりして
家の中に置く物が
増えた場合には
同等のものを同量もしくは
もっと多く捨てることにします
入って来る物の量が
出て行く物の量を
上回ることはないので
物が増えていくことは
ないはず
あとはこれを習慣化できるか
どうかが鍵ですが
何かを新たに手に入れたら
その瞬間に「これと同じようなもので
何を捨てよう?」と考える癖を
つけたいと思っています