■寝たいだけ寝かせる
我が家の場合
私は朝起きるのが得意で
嫁さんは苦手です
睡眠時間も私は5時間くらいで足りますが
嫁さんは8時間くらいは欲しいタイプ
夫婦二人で生活していた時は
週末はお互い好きなだけ寝て
好きな時間に起きていましたが
子供と父と一緒に住んでいる現在は
そうもいきません
なので週末に特に用事がなければ
遅くまで寝ているのは嫁さんの方です
昔さだまさしが歌った「関白宣言」では
こんな歌詞がありました
「俺より先に寝てはいけない
俺より後に起きてもいけない」
妻に対して自分よりも遅く寝て
早く起きろというメッセージを
込めた曲でしたが
現在でもひょっとしたら
そんな感情を持つ男性も
いるかもしれませんね
各家庭でどちらが遅くまで寝るかは
それぞれの睡眠欲に合わせて
決めれば良いと思います
睡眠は人間によって非常に重要であり
自分の身体に見合った睡眠を取らないと
生活に支障が出てくることは
間違いありません
さて本日
嫁さんはかなり早起きして
6時頃に野球の練習に出かける
次男のためにおにぎりを作って
そして二度寝をしていました
10時頃父と私と三男が朝食を終えて
まったりと過ごしていたリビングの
隣で嫁さんが寝ている和室から
うめき声とも叫び声ともつかない
声が聞こえて来ました
顔を見合わせた私と三男が
(父には聞こえていなかった模様)
襖を開けて和室に移動すると
嫁さんははっきりと聞こえる
寝言を口にしていました
「…扉のニスとって」
不安そうな三男が
「お母ちゃん起こそうか?」
と言いましたが
私はこう言いました
「いやほっておこう」
もっと面白いセリフが
聞けるかなと期待したのですが
残念ながら寝言はそれ以降なく
やがて嫁さんは目覚めました
本人の口からかなり具体的な
夢の内容が語られましたが
やはり悪い夢だったようです
二度寝は悪夢を見やすいと
言います
時間のある時は寝たいだけ寝るのが
良いと思いますが二度寝には