■他人を非難するより自分の心配を

この前の日曜日
同じ大家グループの
属しているメンバーが
講師として登場した
不動産関連のセミナーに参加しました

このセミナーの参加費は
過去に私が不動産関連で
参加したものの中で
一番の高額でした

そして高いお金を支払っただけの
ことはあると感じさせる
とても充実した内容でした

このセミナーの中で
印象に残った言葉があります

他人を非難したり批評するのは無駄
そんな事をする暇があったら自分の心配をすべき

確かにその通りで
他人を非難するという事は
その人の悪いと思うことについて
自分の時間を使って
その人に直接的もしくは間接的に
伝えると言う行為ですが

ほとんどの場合この行為によって
自分のプラスになる事はありません
逆に相手から非難されるきっかけとなり
自分のマイナスにつながる可能性が高い

つまり自分以外の誰かを非難したところで
自分にとってメリットはない訳です

そんな事をしている暇があったら
自分で自分の悪いところを考えてみて
このままの状態ではマズイなぁと心配し
その状態を改善するにはどうすべきか
考えて行動を起こす

その方が絶対に自分にとって
メリットがあります

これはどのような職場でも
言える事ですが他者に対しての
文句が多くてそして自分を
変えようとしない人は
まず仕事ができないと見て良いです

おそらくあなたにも
あなたの周りで
思い当たる人がいるでしょう

あなたは周りの人から
そんな人に思われないように