■ありがとう浜村淳です
昨日参加した
ビールパーティの場で
隣に座った初対面の方(北海道出身)と
色々お話をしていたのですが
私が使った「ありがとう」という言葉を
えらく気に入ったらしいのです
北海道で使われる「ありがとう」は
「あり」を強く発音しますが
関西弁の「ありがとう」は「とう」を
強く発音するのでかなり珍しく
そしてとても良く聞こえるらしい
「ありがとう」ってもう一回
言って〜とリクエストされたほどです
しかし「ありがとう」って簡単ですが
良い言葉です
例えば私はバスに乗った時
バスから降りる際に運転手さんに
対してありがとうと言うように
していますが他のお客さんの
様子を見ていると
運転手さんにお礼を
伝えていない人が
ちょくちょくいます
これは何だかもったいないなと
思います
こちらからお礼を
伝えれば運転手さんも
ほぼ間違いなく
ありがとうございましたと
お礼を返してくれるので
そこはわずかでも良い雰囲気が
生まれると思うのです
つまりありがとうと言う言葉は
そこに良い雰囲気を生み出す為の
魔法の言葉と言えます
気軽に多用していくべき