■親子旅に出る
昨日から
三男と二人で北海道に
親子旅に来ています
三男も小五となり
段々と親(我が家の場合特に父親)から
距離を置くようになってきており
何を考えているかも見えにくい
時があるのを感じます
ただし親子で旅に出ると
距離を詰めて行動せざるを
得ない訳でここは色々と
話をする良い機会かなと
思っています
実はこの三男現在かなりの
引きこもりモードで
先日の盆踊りにも
家から一緒に行ったのですが
私は自転車整理の方に
行ったので会場ですぐに
三男と別れました
後で聞くと彼は二分くらいで
帰宅したらしいのです
会場には学校の友達が既に
何人もいたのにも関わらずです
理由を問うと
「二学期になったら話をする奴らと
休み中にわざわざ話する必要ないし」
「誰かと喧嘩中なんか?」
「いやそういう訳でもないねん」
真相は謎ですが彼も学校で色々と
あるのでしょう
この旅の間にぼちぼちと
話を聞けていければ良いなと
思っています
札幌から旭川に
移動する電車の中での話ですが
乗り物酔いがしやすいと
自覚している三男は
しきりに膝枕を要求
最近は私が近づいていっても
「もーうっといねん!」
と避けられることが多い
(特に私が飲んでいる時)のですが
普段と違って自分からこちらに
寄ってくるとは…
こんな風にいつもと
違う姿が見られるのも