■他の人が言わないようなところを褒める
人とのコミュニケーションを
円滑にする上で「褒める」のが
有効だと良く言いますよね
それは頭では分かっていても
褒めるのが苦手という人は
特に男性に多い気がします
私の体験談ですが
私がかなり気合いを入れて購入した
革靴を履いて人と会っていると
「その靴おしゃれですねー」と
声を掛けてくれるのはほとんどが女性です
(男性がそのように言ってくれた
ケースもありますが
そのような男性は皆
おしゃれな感じでした)
つまり男性は基本的に
自分が話している相手が
力を入れているポイント
(言われると嬉しいポイント)に
気づかなかったり
もしくは気づいていても
褒め言葉を口に出すことを
簡単にできない場合が
多いのではないかなと
そのような男性に考えてもらいたいのは
「他の人が言わないようなところを褒める」
ということです
それにより他の人とは違う印象を
持ってもらうのです
例えば綺麗な女性に「綺麗ですね」と
言ったとしてもあなたは他の人とは
差別化を図れません
何故ならその人は他の人にも
何度も「綺麗ですね」と
言われているはずだからです
なので他の人がなかなか
着目しない部分を見て
そこを褒めるのが良いでしょう
例えばネイルであったり
カバンであったり
腕時計であったり
靴であったり
つまり身体の先の方や
体から離れている持ち物に
注目すべきです
一般的に女性は男性よりも
身に着けるものや
持ち歩くものには
気を遣ってこだわりを
持っているので
そこに言及して
悪く思われることは
あまりないと思います
直接褒めるのが照れがあって
どうしてもできないというのであれば
「そのネイル自分でやったの?」
と聞くだけでも良いでしょう
他の人が言わないところに
この人は気づいていると
相手に伝わるだけでも
かなり効果があるはずです
女性に対して褒めるのが
どうしても抵抗があるという男性は
練習として男性を褒めることから
始めるのが良いでしょう
私の場合自分から見て
おしゃれやなーと思う男性には
「その服良いですねー
どこで買ったんですか?」
と聞いたりします
普段あまり他の人を褒めることをしない人は
まず褒めるという行為に慣れるのが大事だと
思います