■子供は早く独り立ちさせる
うちの子供には全員
18歳になったら(つまり高校を卒業したら)
家を出て一人暮らしをしろと
言っています
このことは子供たちが
5,6歳の時から言っています
その時点で大学に行くのか
仕事をするのかに関わらず
そして学校や勤務先が
どこにあるかに関わらず
家を出ろと言っています
私自身高校卒業後
実家を離れて
一人暮らしを始めて
炊事や洗濯など家事を覚えて
それが結婚後も家事をやることに
抵抗がなかったので
子供にもそうなって欲しいと思っています
成人しても実家に住んで
そのまま結婚となると
男性の場合まるで家事の
経験がないまま結婚する可能性があり
家事をすることに違和感を感じても
おかしくはありません
家事を抵抗なくできる大人にするために
なるべく早く自立させるべきです
そして18歳になったら家を出るということは
家族との共同生活ができる時間は限られており
その限られた時間でお互いに過ごしやすいように
するにはどうすべきか考えろと言っています
言ってはいるのですがいつも
家の中が散らかっているのには
困ったものです