■短時間でできることからやってみる
うちの夫は家では
家事を全くやらなくて…
と言う人って結構多いですよね
こうなるケースとして
夫が全く家事をやりたくない
もしくは
妻が自分で家事をやるのが
当然と思っていて
何かを夫に任せようとすら思わない
という理由が考えられます
この妻が全ての家事をやる体制をとっていると
家庭の運営上非常にリスキーです
まず妻に何か(病気など)発生した時に
旦那が代わりに動けないと
たちまち家のことが回らなくなってしまう
可能性があります
特に子供がいると大変です
そして家事は結構大変な作業ですので
妻側に負担がかかり何かと
不満の元になりやすいです
不満がたまっていくと
いつか爆発して夫婦の間に
亀裂が生じかねません
このようなリスクを排除するには
最初は少しづつでも良いので
夫ができる家事を少しずつ
増やすようにすることです
最初にチャレンジするものとしては
時間が短く済んで単純な作業が良いでしょう
ゴミ捨てや風呂掃除
トイレ掃除あたりが該当します
これらはそれぞれ5分もあれば
完了するでしょう
今まで全く家事をやってこなかった夫にも
まずは5分だけやってみてと
言ってみれば良いでしょう
5分の時間も作ることが
できないことは流石にないと思います
5分ができるようになれば
もう一つやる家事を増やして
10分にすることはそう難しくは
ないはずです
そうして徐々に担当する家事を
増やして行けば良いでしょう
まずは最初の一歩が大事です
この第一歩を如何に
スムーズに踏み出すか
それをまずは考えましょう