■宅配サービスを利用して効率的に食材を調達する
昨日
スーパー玉出周防町店に行きました
ふと気になって惣菜コーナーを
見たところありましたよ
伝説の寿司の盛り合わせ298円が…
他にも寿司はバリエーションが
多数用意されており8貫入りで398円
くらいの値段帯が多かったようです
その他の品物
例えば野菜や魚介類を見ても
明らかに他のスーパーより安いです
そこで私もついついポテトサラダを
買う予定もなかったのに買ってしまいました
スーパーで買い物すると
こういう危険があります
つまり元々買う予定もなかったのに
スーパーの店内で安いなと感じたものがあると
買いたくなってしまう衝動買い欲求が
生じてしまうのです
この危険性をなくすためには
スーパーに行かずネットで
食材宅配サービスを利用すれば良いです
私の場合
週一で配達されてくるものとしては
「生活協同組合大阪パルコープ」を利用し
http://www.palcoop.or.jp/ef/
単発で注文して当日もしくは翌日に
配達してもらいたい場合は
イオンネットスーパーを利用しています
https://www.aeonnetshop.com/shop/default.aspx
このような宅配サービスを利用すると
以下のような利点があります
-スーパーに行くための時間と手間が省ける
-無駄使いをしにくくなる(ネットでの注文の場合実物でなく
写真なので誘惑する力が弱いと思います)
-(毎週特定の品物を届けてくれるような機能があれば)
一週ごとに注文する必要もない
スーパー玉出ほどの安さは期待できませんが
それでも時間でお金を買うという意味では
宅配サービスはとても良いサービスです
全国の食材サービスをまとめたサイトがありますので
参考までにリンクを書いておきます
http://www.xn--vcki1fxhz70ss1o3k3e5wm.biz/