■お勧め副業 転売(せどり)のデメリット

転売のデメリットとして
挙げられる点は以下の通りです

《ライバルが多い》
せどりは稼ぎやすく
参入障壁も低いため
ライバルが多いです

粗利の取れる限られた商品を
ライバルと取り合う形になりやすいため
ライバルの少ない店舗
カテゴリーを見つる必要があります

《資金が必要》
仕入れる商品を低単価に絞れば
さほど資金は必要ありませんが
低単価の商品はライバルも多いため
稼ぐことを考えたら必然的に
高単価になっていきます

クレジットカードで
購入する方法もありますが
支払い日までに現金化するためには
高回転商品(すぐ売れる商品)を
中心に仕入れないといけませんので
注意が必要です

《仕入れ続けないといけない》
せどりは商品を仕入れ続けないと
売り上げも落ちてきます
時間を使って常に仕入れを
行わないといけません
やればやっただけ稼げる副業(ビジネス)ですが
やらないと稼げなくなります

《依存ビジネス》
仕入先と販売先の2点に依存しています
仕入先の店舗が閉店したり
安売りをやめたりすると
仕入れが難しくなります

また販売先のAmazon
楽天などが手数料をあげたり
規約を変更したりすると
稼ぎづらくなったり
せどりそのものが
出来なくなる可能性があります

《自動化が難しい》
せどりの流れは
仕入れ⇨出品⇨販売⇨入金⇨出荷⇨顧客対応
となりAmazonのFBAを使えば
仕入れと出品だけでよく
出品も代行業者にやってもらえば
仕入れだけでよくなります
しかし仕入れを外注や従業員に
やらせるのは教育とお金の管理が
必要になり完全な自動化は難しいです

ノウハウは時代と共に変わっていきますが
急激な変化はないことから
既存のノウハウをブラッシュアップ
し続けることによって長期的に稼げます

次週はせどりで稼ぎやすい人の
特徴について見ていきましょう