■我が家で子供を連れて行ったところ その3
前週は我が家で子供を連れて行った場所として
大相撲や美術館と言ったインドアなものを
紹介しましたが
今週はアウトドアなもの(夏編)を紹介しましょう
ド定番なところとしてはやはり海ですね
うちの子は誰も水泳を習いには行きませんでしたが
海で泳げるようにはなって欲しいと思い
小さい頃から海水浴に連れて行っては
海の中に入ることを慣れさせるようにしました
海にキャンプも何度か行きましたが
我が家はあまりキャンプ道具は持っておらず
キャンプそのものも自分の家だけでは
やらなかったのですが
他のキャンプ好きな人と一緒にやる
コバンザメ方式で楽をしながら
キャンプを楽しんできました
夏場の海水浴だけではなく
5月頃には姫路の的形海岸に潮干狩りに
出かけたりしたこともあります
もっと手軽に済ませる場合には
海釣り公園に行ったりもしましたが
なかなか釣れないと子供らが
あちこちウロウロして他の釣り客の
ところに行ったりするので
あまり落ち着いて釣れた記憶がありません
海に行くとなると結構距離もあるし大変…と
思った場合にはプールも良く利用しました
お金に余裕のある時は
尼崎のアマラーゴや姫路セントラルパークなど
大掛かりな設備があるところも行きましたが
もっと安くに気軽にという場合には
市民プールも良く行きました
最寄りの市民プールだけでなく
ちょっと足を伸ばして隣の区の
市民プールに行ったりすると
それもまた新鮮で楽しかったりしましたね
私自身が走ったり自転車に
乗ったりするのが好きなので
子供達を誘ってマラソンの大会に
一緒に出たりしました
マラソンの大会に出るとなると
練習なしでいきなり本番というのは
無理なので当然ながら何回か子供と
練習で走ることになります
練習の段階で子供も色々と
弱音を吐いたり文句を言ったりするのですが
そこをなんとかなだめすかして
本番で完走させて達成感を味わわせる
これも子供と一緒に運動をする醍醐味かと思います
次週はアウトドアなもの(冬篇)に行きましょう