■世界一「夫が家事をしない」国で男がすべきこと
ニューズウィークの記事で
日本は世界一「夫が家事をしない」国だと
報告しているものがありました
http://tinyurl.com/z8dkrw7
この調査では
配偶者がいて18歳未満の子がいる男女が
家事にかける週間平均時間のうち
男性の比率がどうなっているかを
ランキングにしているのですが
日本場合男性が12.0時間で
女性は53.7時間となっています
つまり男性の割合は12.0/65.7(h)=18.3%
男性の分担率はわずか1/5程度ということですね
これは33か国の中でぶっちぎりの最下位です
まるで都道府県魅力度ランキングにおける茨城県のようです
(私は水戸納豆は好きです)
因みにスウェーデンでは42.7%で
ほぼ男性と女性が同じくらい家事を
行っていることが分かります
そしてこの記事では男性の家事・育児時間が
短いのは仕事の時間が長いからと伝えています
確かにこれはよく聞く話です
しかし
仕事を言い訳に家事や育児をしない男性が多い中
仕事の効率化を図り早く家に帰るように
努力して家事をするようにすればどうなるか
まず結婚しているならば
嫁さんからはとても歓迎されますので
夫婦仲を良好に保てる確率が高くなります
もし独身であっても仕事を効率的にする努力を怠らず
家事もできるようになっておけば
女性にとって魅力的に映るはずです
数千円払ってムダ毛を脱毛する時間とお金があったら
平野レミの料理本を買って新たなレシピに挑戦する方が
よっぽどモテると思います
「ハイパービジネスマン講座」では
効率的な仕事術や
男性目線の家事・育児に触れています
モテる男になるために
是非お読み下さい(^^)/
http://tinyurl.com/h34q7dn