■Robe/レイ・ハラカミ
https://www.youtube.com/watch?v=zWXmyzCZs58
レイ・ハラカミを初めて見たのは
矢野顕子のライブに行った時に
ゲスト出演で演奏していた時の事でした
小さな箱のようなものを
ちょこちょこと触るという
独特のスタイルでしたが
そこから生み出されるサウンドは
会場全体を包み込むように広がり
これまで聞いたことの無い音に
衝撃を受けて鳥肌が立った覚えがあります
因みにその箱のようなものとは
ローランドのSC-88Proという機材だと
後になって知りました
この動画だとその音の広がりがもう一つ
伝わりづらいかなという気がしますね
なのでレイ・ハラカミの音は絶対に
ライブで聴くべきなのですが
もうそれは不可能な事になっています
彼は2011年に脳出血に命を落としています
日本の音楽界は本当に惜しい人を失くしたと思います