■依存するな

結婚する上で私が守って欲しいことの一つ
それは

依存するな
です

相手に任せるばかりで自分にできないことが
あるとすればそれは相手に
依存していることになりますが

そういうことは作らないようにすべきです

料理
洗濯
掃除
などなど

相手に依存しないといけないことがあると
その相手がいないと困ってしまう訳で
立場的に不利にならざるを得ません


例えば30~40歳代の時
夫は仕事で忙しく
妻が家事全般をやっていたとして
夫の方がメインで稼いで家に
収入をもたらすから仕方ない
そう考えるケースはよくあると
思います

しかし
夫が定年を迎え仕事での収入がなくなり
家庭でも以前と相変わらず何の家事も
できない状態だと

何もできないような夫に対して
妻の力が増すケースが多いです

私の両親の場合も定年後に
かなり力関係が変わったように見えます
父親も食後の片づけとか
だいぶやるようになりました

定年後にパワーバランスが変わってから
うまく乗り切れないと
熟年離婚に発展します

気をつけたいところですね