昨日は都合により、自宅謹慎(例の件とは別件)の身となったが
日付が変わればこっちのもの

土曜の夕方から準備をして
日付が変わるのを虎視眈眈と狙い
12:00になった途端
『ほな、行ってきまーっすε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘』

大変長らく行ってなかった釣り🎣
何ヶ月ぶりやろう…😅

まずはアジちゃんを求めて
目指すは泉南地方

高速道路にトラウマを勝手に感じてるオイラ🤣🤣🤣は
地道に下道でのらりくらりと

ざっと2時間くらい
到着は午前2時過ぎのT川漁港
次のことも考えたのでここではちょっとだけ

当りすら感じることなく次の場所へ

午前3時半頃T尻漁港
ここではもう既に朝市の準備が進められていた
タコ飯の良い香りが漂う漁港
釣りしてたらグーグーガンモ
それにいつもの場所は工事中で入れない

こりゃ話にならんので
そそくさ退散💨

時間的に次がラスト

狙いは太刀魚とハマチっ‼️

何やら土曜日に神戸の方では入れ食いとな?
しかし、おじさんには神戸まで行く元気と時間がない

ここは近場で手を打っとくかな
海は繋がってんやし、居ないこともないやろうと…
昨年お世話になった場所へ

午前4時過ぎ
さすがは日曜日ってこともあってか
すんごい人やった

渋そうではあるけども
何とか釣れてるみたいやった

とりあえずは狭いところ入らせてもうて
ファイナルラウンドのゴングが鳴った

うんっ!
思った通り!
太刀魚さん、反応なし💦

頑張って投げては巻き、投げては巻き…
そうこうしてる間にお空の色に変化が…

ここは潔く竿を持ち替えてハマチ狙いに

今回、実は昨年買った竿とリールを使いたかったん

昨年買ってすぐに使うも
何とも思ってる以上に難しく
数回投げては
ラインがえらいなこっちゃ状態になるもんやから
全然使えてなかった

んで
今回はこれを一番したかった
(釣れなくても良いんです、なんて強がりは言いますw)

結果
昨年全く使えんかったのに
今回は完璧

小学生の時からバスフィッシングで鍛えた力を
身体が思い出してくれた

釣果は良いとして(両サイドではバラシがありつつも釣れてたんやけどなぁ…😭)
腕が悲鳴を上げる前に、収穫はあったので
ここで仕合終了のゴング

いやぁ〜
ひっさびさの釣行は楽しかったなぁ〜
また行こっと\(//∇//)\

今回試したかったのはこちら
アブガルシア ビッグシューター コンパクト




アブガルシア ソルティースタイル STJC-1002MH-KR

めっちゃ使い心地良いっ‼️
設定さえちゃんとすれば、めっちゃ使いやすい😆

ベイトタックルにハマりそう🤣