【人の心は天と同じ】


3月30日

昨日は期末最終日やってぇ〜のに

何かとトラブル続出に巻き込まれたおじさんでした


今日は朝から奈良は山添村に行って

BBQした後、羊たちと戯れて、山を登り

夜は天体観測をする


予定でした……😅


ここでおじさんのスキルが発動((((;゚Д゚)))))))


1週間前からの天気予想は雨

前日の予報も雨

当日もやっぱり……

仕方なくオール中止😭😭😭


とは言え

このまま何もないのも

せっかく予定を空けてあるので勿体ない

って事でプラネタリウムで星のお勉強を😊

ご一緒させていただいたのは

チビらの小学校時代の校長先生と

お仲間様御一行

その中にとあるお方の名前が含まれていたのです


おじさんの小学5-6年生時代の隣のクラスの担任の先生


メッチャ懐かしく楽しみにしていたのやけど

会えて嬉しかったなぁ

御齢72歳でメッチャ元気元気😆😆😆


その先生から今日は勉強になるお話を聞かせていただいた

『宇宙には壁は無い。果てが無い。それは人の心とて同じ。空に天気があるように、人の心も晴れる時もある。曇る時もあれば、雨が降る時もある。』

なるほどなぁ〜と思った


亜熱帯性の気候もあれば

乾燥している気候もある

温帯もあれば寒帯もある


人それぞれに性格あるように

地域によって空も違う


奥が深いなぁ


だからオモシロイ


人生

もっともっと勉強出来ることがあるなぁ〜🤔