獲ったどぉ〜〜っ!
し
しかも
デカいо(ж>▽<)y ☆
時は平成29年3月4日 土曜日
今回のツアーはいつもメンバーに加え
おいらの野球仲間でもある山崎氏
そして
おいらが愛用する釣り具メーカー【Second stage】の社長 中村氏にもご同行いただいた
合計7名の釣行
車一台では無理なので
2台(奈良組と大阪組)に分かれての出発となる
大阪組は我が愛車に4人
その4人
何ともまぁ
出るわ出るわ地元ならではの共通する【ローカルネタ】
娘さん達が同じ中学同じ学年同じ部活
これにはおじさんもビックリ
同じ学校の同級生であることは知ってたけど
まさか部活まで一緒とは(^◇^;)
行きの道中約4時間
おバカな話も含め
喉が枯れる程の笑いまくりの道中やった(≧∇≦)
前置きが長くなったけど
今回は京都は丹後の網野町まで青物(ブリやメジロ、サワラ等々)を求め
遊漁船【PRECIOUS】さんのお世話になりました
開始早々
流石は釣り具メーカー社長
いきなしのヒット
しかしその後が続かずσ(^_^;)
前半戦はこの日の波のように穏やかな時間が流れてゆく
と
船長判断により狙いは赤物(真鯛)に変更(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
それが結果
吉と出る
後半戦
ポツポツと釣れ始め
『こーのままでは終わらないーーっ!』と
処理の時間も無く
終わってみれば船中
真鯛15 レンコ鯛2 ハマチ1 カサゴ2 サバ4 カレイ1 アジ1
大漁の鯛漁となりました( ̄▽ ̄)
いやぁ〜〜
途中『またいつもの…』
とヒヤッヒヤでしたが
何とか無事全員安打で帰ることができて
楽しかったぁ〜〜
また行き鯛ねぇ〜〜╰(*´︶`*)╯♡