今日は、

アニザウルスのサッカーの試合でした


しかーし

朝から生憎の雨


微妙~な雨やったから

やるかなぁ?と思ったけど

やっぱり中止になった


んで

そのサッカーに持っていく弁当のお話


サッカーの試合等で

弁当が必要な時は

サッカー弁当なるものが必要な訳で


そのサッカー弁当とは

実は

おにぎりだけ


中には腐りにくいものしか入れてはいけません


今の時期なら

必然的に

梅干のみとなりますな


今日も作りましたがな


早起きして

嫁とせっせと


アニザウルスがおにぎりだけなのに

観覧者がおかず付きってのも

かわいそうなので

当然

我々もサッカー弁当です


大人2人と子供2人(8歳♂と6歳♂)の

サッカー弁当に使われる米の量


6合


いつも重箱に入れていくので

周りからは

いつも驚かれます


んで

6合なんて一度には炊けないから

2回に分けて炊くわけで


1回目は前日洗米のタイマーセット


1回目が炊け次第

移し替えて2回目を早炊き


2回目が炊ける前に

1回目の分をせっせとにぎる


早朝から重労働ですわ


そうこうしてる間にチビ達が起きてきて

朝ごはんを食べさせて

集合時間となる


さあ

いざしゅっぱーつ

と意気込んで会場に向かっていると

中止の連絡が。。。。。


朝からの努力が水の泡となりやした


さて

この今日のサッカー弁当


当然のことながら

今日の昼食となったわけですが

運動量の少なかった今日

かなり多かった


これでまた太るやろうなぁ


今日は体重計に乗らないと誓った

ボク、ハイパーでした