昨年のお盆から飼っているめだかが卵が産み
とうとうそれが孵化しました
ヾ(@^(∞)^@)ノ
画像ではかーなーり、見づらいんやけど
ちょうど水面の真ん中に写っているやつですわ
飼いだしてすぐに卵は産んだんやけど
それがなかなか孵らない日々
親めだかは自分で産んだ卵も
孵化したばりの子も
自分で喰いよるらしく
その為
隔離すれどもカビが生える
だから別の水槽を買ってきてそれで育ててみるも
水流が弱いせいか
またカビが生える
だから水流を作るため
新たに水中ポンプを設置
その甲斐あって
6ヶ月目にしてようやく子めだかの誕生
しかも5匹
まだまだ卵はあるので
これからが楽しみだぁ
ちなみにめだかは毎日
卵を産みよるんですわ
楽しいですわ