ヒーロードロイドBB-8が我が家にやって来た。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

ヤフオクで落札。中古品の箱無し、ACアダプターなし、USBケーブル無しという状態になぜかハズブロ製の「小型RC BB-8本体のみ」がおまけにつけられていた。

 

全部で(?)7500円は安いと考えた。

 

(このタカラトミー製どデカRCは新品状態だと4~5万円で取引されているので)

 

到着したものを早速チェックしたところ、USBケーブルは手持ちのBタイプで代用可能。

腐るほど余っているので問題なし。

 

問題は本体を充電するための専用ACアダプター欠落だ。

ネットで調べたところ、「出力DC9V、最大0.7A、中央プラス」の仕様らしい。

 

それに見合うACアダプターを探せば代用できるだろうという見込みで落札したのだ。

 

到着した現品の充電用接続口を見ると、本体に細穴をあけた凹型になっていて一般的なDCプラグは穴につかえてしまい、挿し込めない。プラグの外径もちょっと細めのものだった。

 

そこで、モノタロウの登場である。

この辺なら使えるんじゃないのというDCプラグをいくつかピックアップして注文した。

 

幸いその中の1つがズバリ的中。ぴったりとジャックにはまった。

 

 

こいつを手持ちの9VタイプACアダプターにはんだ付けして、使えるようにした。

(ACアダプターは0.2Aタイプだったので、充電時間は本来の3倍かかるかもしれないが、トリクル充電だと思えば問題なし)

 

4時間ほど充電してみたところ、無事にRC操作可能であることを確認した。👍

 

 

狭い家にまた余計なものが増えたわけであるが、これはストレス発散のための性癖発露である。

よって、何の役に立たなくても良いのだ。

 

ジャンク扱い品がジャンクでなくなったことを、達成感と捉える「遊び」なのである。

 

めでたし。めでたし。