甦れ、Ultimate Wall-e! 長き眠りより目覚めよ――。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

eBayで中古品を買いこんで以来、ずっと動いたことのないUltimate Wall-e。
バッテリーが過充電で壊れやすい仕様だったらしく、市場では不具合の情報が多数上がっていた。

おそらく、わが研究所のWall-eも同じ症状だろうと、想像していた。

なんとかバッテリーに活入れして、復活ができないものかといろいろ手を尽くしてみたが、結局ダメ。
この夏、ついに交換用のバッテリーを入手した。

標準品は、7.2V 1000mAhのNiMHパックだが、今回購入したバッテリー・パックは、2000mAhとなっている。雷
容量が2倍。すなわち、およそ2倍の運転時間を可能にするわけだ。グッ

――もとの運転時間を知らないが。


まあいい。
届いたのは、こんな奴。

イメージ 1

一人住まいのアパートに配達されても、受け取り用がないので、ナポリで勤務している工場を届け先にした。
すると、差出人が部品メーカーなもんだから、製造現場で使用するパーツだと思われて、受取人を探して郵便係が右往左往したらしい。

届いてよかった。

イメージ 2

このパック、端子剥き出しで、リード線もコネクターも付属していない。
そのままでは使えないのだが、なんのその。

使えなくなったバッテリー・パックから、リード線&コネクターを切り外しておいたので、それをつないで早速充電。

かなり電池残量があったらしく、30分ほどで充電完了。キラキラ

どきどきしながら、Wall-eに組み込んで、スイッチ投入してみると――。
オオーッ! 見事に、動くじゃありませんか。当たり前といえば、当たり前。

落札価格+送料etc.で、たぶん8万円近くぶち込んだ品物だったので、完全復活した意義はデカい!
我勝てり!!爆  笑アップ

自動走行モードで、部屋を勝手にうろつく姿などは、後日動画を撮ってネットに晒したい。

久々、嬉しい成果が出たぜい。