阿蘇旅行の続きです。1日目の夕方、「はな阿蘇美」という施設に寄っていました。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

読み方は、「はなあそび」なんですね。

イメージ 1

イメージ 2

フラワーガーデンみたいなものが、あるんですかね。
中に入ると、広そうです。

われわれが立ちよったのは、レストランのみ。

イメージ 3

夕方なので、食事に寄った訳ではなく、お目当ては「豆腐作り体験」でした。

イメージ 4

でき上がりは、こちら。

イメージ 5

国産の良い大豆を多めに使った豆乳だそうです。

イメージ 6

正直、豆腐だけで食べてみたときは、特においしいとは思いませんでした。
よく、「大豆本来の味がする。甘い!」とか、グルメレポーターは言いますが、そんなことはなく、苦汁のにがみが口に残る感じですね。

醤油をちょっとかけてみたら、抜群のおいしさになりました。
醤油は偉大だ!というお話。