こんなものが、届きました。恐るべき性能を秘めた、謎の小包であります。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

研究所待望のパーツが、入荷したのでありました。

イメージ 1



これさえあれば、世界はわが前にひれ伏すであろう。

イメージ 2



いったい、その正体は何か?

イメージ 3



出ました!
何かのレンズであります。

イメージ 4



ズバリ! プロジェクターの短焦点ズームレンズです。

これさえあれば、たとえ六畳間でも、大画面の投影が可能になるのです。
おお、すばらしい!

ヤフオクで中古品を落札。
送料とあわせて、4212円でありました。
(新品定価なら、10万円以上はするらしいですぞ!)

イメージ 5



ずしりと重い、手応えなり。

イメージ 6



もちろん手持ちのプロジェクターとの互換性は、確認済みであります。

イメージ 7



さあ、勘を頼りに換装するのだ!

イメージ 8



本体下側のボルト(マイナスねじ)が怪しいぞ!
余計なボルトも外してしまいましたが、結局、マイナスねじ×2本でカバーが外せることを発見。

イメージ 9



何とか無事に、標準レンズとの交換に成功しました!

イメージ 10



わははは!
見よ! 壁一杯の投影が可能になったではないか!

わがホームシアターの戦力が、さらに強化されたのであった。

これだから、掘り出し物探しがやめられないのであります。

得した、得した。(^-^)