マニアックな買い物ご紹介。映画「禁断の惑星」のDVDです。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

レンタル落ち品をヤフオクで購入。
LDもありましたが、送料を考えるとDVDの方が安いので。

画も綺麗だしね、はい。

イメージ 1

パッケージもレトロでございます。

ひさしぶりに、本編を見ましたよ。
さすが、SF映画の金字塔。クラシックですね。

先住民?が残した、超古代文明の遺跡。スペクタクルですねえ。
なんとなく、「ラピュタ」の廃墟に通じる描写があります。

宮崎監督の脳裏に、この映画が焼き付いている可能性はありますね。

ストーリーとか、特殊効果とかはね、時代的なものもあります。
それよりなにより、「Robby, the Robot」ですよ。堂々の登場であります。

結構、本物らしく動いてますね。
「ロボット工学の三原則」的な原理も、紹介されている。
(時代考証的にいえば、アシモフの「Robby」の方が先ですからね。こちらがパクリということになりましょう)

総天然色が、泣かせるじゃありませんか。

へんな新作映画よりも、こっちの方が落ち着いて楽しめるかも。
田舎の釣り堀で、のんびり暇をつぶしている感じ?といったら、失礼でしょうか。

これはすべて個人の感想である。