残念な出来事。Digisparkが1枚、お釈迦になったようです。EZ5への組み込みを目指して、Digisparkにリード線をはんだ付けしたんですが、思うように動いてくれませんでした。 ほかのArduinoに取り換えてみると、ちゃんと動作します。 これは、Digispark単体が故障したようです。 はんだの熱で電子部品の一部が故障したのでしょうか。 PCに接続しても、ドライバーが認識されません。 いろいろセッティングをいじって対策を試みましたが、徒労に終わりました。 上手くいかないこともありますね。 記念の写真を撮りました。 左が故障したDigispark、右が正常動作品です。 めげずにまいりましょう。 陽はまた昇る!