携帯電話/スマートフォンを買う時のこだわり | しるちゃブログ
携帯電話/スマートフォンを買う時のこだわりランキング
ケータイ選び、これだけは譲れません! 今や生活に欠かせない存在となった携帯電話。スマートフォン市場も..........≪続きを読む≫


上の記事を読んで思った(*´▽`*)



最近、携帯をスマホに変えたんだけど、変えた理由が今まで使ってた携帯より毎月の支払いが安くなるからって理由だけだったから、安さ以外のこだわりがない ((*´∀`))ケラケラ


auだと『毎月割』というものが適用されて、買ったXperia acro IS11S で分割の24回払いにしたときの月々の本体代の支払いが、900円ちょっとになって実質の本体代は2年縛りを受けるけど、おおよそ2万円ちょっとでいいとのこと (*≧∀)o


安い (v≧∀≦)-☆


それだけで変えてしまった ∵ゞ(≧ε≦๑)



でも記事にあるようなこだわりはないかな ( ̄□ ̄;)



操作性・・・いいのか (´ε`;)


カラー・・・カバー付けたから意味ない ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ


バッテリーの長さ・・・スマホはどれも同じでしょ (゚ω゚;A)


カメラの画素数・・・デジカメの方が勝手がいい Σ(・ω・ノ)ノ


本体サイズが小さい・・・どれもでかい Σ ゚ロ゚≡(   ノ)ノ




最近いろいろ読んでると、スマホに変える理由がどこでも検索できるとか、なんとなくカッコイイからとか エェェΣ(・ω・ノ)ノェェエ


確かに検索はできるけど、ガラケーでも十分検索できてたし ヾ( ̄∇ ̄=ノ


それよりも、スマホを使っている人はみんなデメリットをわかっているのかなぁ (ー`´ー)うーん


アプリのコメント欄を読んでると、こんな人がスマホを使っているのかって呆れることがよくある・・・ アドビのフラッシュプレーヤーが入っているんだけど、アプリが開けないとか使い方がわからないとか (。-`ω-)ンー


大丈夫なのか・・・ (´Д`ι)アセアセ


それに最近では、スマホのウイルスが増えてきてるけど、対策はしてるのかなぁ (^^;) PCなんかよりよっぽど感染しやすいと思うけど (;・д・) iPhoneはアップルがアプリを監視してるから大丈夫だけど、アンドロイドのマーケットはオープンな市場だから危険がいっぱいやしね!


そんなこんなで、特にスマホのよさがそれほどわからないから、次はまたガラケーでもいいかなって思うこの頃 ・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*



ただ、便利なアプリも2つほどあるかな ヾ(≧∇≦*)〃


・TrackID・・・曲名がわからない曲をスマホに聞かせると、曲名とアーティストを自動で割り出してくれる


・Ringdroid・・・PCから取り込んだ曲から着うたが作れる


この2つは重宝 ・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・