ジャストメールという空メールと携帯ホームページを組合せたサービスの勧誘に代理店の方がお見えになりました。
ハイパー共和国のお客様の店舗で、私どもが同様のサービスを事業としてやっていることを聞きました、というのです。
普通、同業者のところに来るか??
「私がジャストメールに加入することも、お客様を加入させることもあり得ませんが・・・」と、私が言い、さらに「どちらを選ぶかはお客様が決めることですから、どうぞ自由にPRしてください」とも言いました。
そうしたら、情報交換だと言って内容を説明して、パンフレットを置き説明会にも勧誘されました。
どういうこと??
何が目的??
もしかして、ねずみ講??
私を入れれば、私が勧誘するお客様の分まで、彼が儲かるとか・・・。
初期費用10万円に月額費用が4千円以上で従量課金もありかー。価格水準は相場だと思うけど、ハイパー共和国と比べてしまうと高いよね。
やっぱり代理店が入るとこれくらいでなければできないよね。
ちょっと調べてみたら代理店の負担も結構あるから、本部だけが儲かるんじゃないかな、という印象です。