北海道大学のクラークシアター2011
■ 銀杏の樹の下で
■ 零下15度の手紙
■ 緑の足跡
オリジナルショートムービー3本を鑑賞。
北大の四季折々の景色はさすがに綺麗だけど
肝心の中身のほうはちょっと期待外れだった。
映画を作るのはすごく大変なんだろうなとは思う。
それと作品がおもしろいかおもしろくないかは別。
何と言いますか。
映画を無難に仕上げようとしすぎだと思う。
そこでそう来るか!っていうような
学生ならではの無謀さが全くない。
監督さんが無謀を許してくれなかったのか。
プロじゃないんだからプロのように
仕上げようと思っても到底無理な話。
どれも小さくまとまりすぎている。
若いうちはもっと頭を使わなきゃ。
酷評は”期待の裏返し”だからね。