今、大阪が熱い。


橋下さんへの好き嫌いは

いったん脇に置いといて、

”大阪都構想”そのものは

一考の価値があると思う。


さぁ、北海道はどうか?


北海道と札幌市の間には

二重行政の弊害はないか?


道議会の定数106名のうち

札幌市選出の議員28人か・・・


憲法や法律の枠を取り払って

地方行政のあり方というものを

根本的に考えないとならんな。


このままだらだらやってると

地方だけでなく国も持たない。


そういえば道州制への熱意は

いったいどこにいったんだか。


自治体間で激しく競争している

中国の現状もしっかり学ばんと。