今日の北海道新聞の夕刊に
橘井潤さんの 「編集委員報告」。
”主流派”と違う切り口がおもしろいので
署名記事が載ったら必ず読ませてもらう。
今日のテーマは 「リングプル回収再考を」
リングプルを車いすと交換する活動に対して
本来の 「リサイクル」 という観点からの批判
を紹介し、回収活動の再考を促している。
■ アルミ缶は再生利用率90%以上。
つけたまま缶を集めた方が効率的。
■ スチール缶でプルがアルミでも
アルミと鉄では比重が違うので
溶けると鉄は沈んで分離できる。
そもそも鉄の精錬には還元剤として
アルミを使うので つけたままが良い。
科学的ではない主張があふれる世の中。
私たちはもっともっと勉強したほうがよい。
そして新聞は ”主流派”の主張から離れて、
独自の視点で分析した記事を増やしてほしい。
どこも一緒の記事なら、インターネットで十分。