札幌の地名 「麻生」 の読み方は
「あざぶ」 ではなく 「あさぶ」 です。
北海道の 「亜麻」 発祥地です。
明治7年、榎本武揚が黒田清隆に
ロシア産の亜麻種子を送ったのが
はじまりと言われているそうです。
かつて、麻生球場があるあたりに
日本初の亜麻工場がありましたが
戦後になって化学繊維が台頭して
昭和32年に閉鎖してしまいました。
当時の記憶をとどめるのが
麻生駅の近くにある松の木。
この製繊工場の工場長宅の
玄関前にあったアカマツです。
夜中にココを通る人は要注意。
油断していたら ぶつかります。