おおばここばこ-創成川樋門


あじとⅡ カフェ日びの でランチ。


傍にあった 「創成川樋門」 を


帰りに少しだけ見てきました。


ここが 創成川のはじまりです。


豊平川から枝分かれした水が


導水管を通って流れてきます。


ここから、地下の導水管と


地上の流れに分かれます。


「鴨々川」 の名称で知られてますね。


鴨々川が浅い理由はそこにあります。


台風12号の影響で豊平川が増水した後


創成川の水は無くなったらしいですが


この樋門で水量を調節していたのです。


ちなみに先月9日に載せた画像


この近くの幌平橋から撮りました。