深夜に履歴書の返送作業
一生懸命に手書きしてくれた
履歴書やら職業経歴書やらを
返送するのはかなりつらい
正社員になりたい!という
思いが紙から伝わってくる
しかし、誠に残念ながら
履歴書のほとんどは読んでない
我々のようなベンチャーは
会社にいるとき猛烈に忙しい
採用人数もごくわずかだし
採りたい人のイメージが
既にできあがってるので
証明写真を見て99%は×
思い描いていたイメージに
ぴったりはまる人がいたら
即アポ、即面接、即採用。
ハローワークに来た求職者さんを
モニターに写してくれないかなぁ。
"オーラ"みたいのでわかるもん。
そして、おっ!と思った人とは
Skypeとかで話せたらいいね。
履歴書送って送り返して がなくなると
求職者の負担も企業側の負担も減る。
「採用の自由」 はあるのに
「募集の自由」 がないのは
なぜなのかよくわからない。