興南 10-5 日大三


なんともしまらない決勝戦でした。


エラー、エラーの連続。

決勝点もエラーがらみ。

敬遠やめて打たれたり。


でも、島袋洋奨投手は198球完投勝利!

ものすごいスタミナ。 日ハムに欲しいな。


大会前は東海大相模の

一二三慎太投手が注目の的だったけど、

島袋くんが全部持っていっちゃった感じ。

これまで1つも勝てなかったのが嘘みたい。


今日の決勝戦よりは智弁和歌山戦や

帝京戦のほうが 見ごたえがあったな。


そうそう。 帝京の伊藤拓郎投手との

投げ合いが見れなかったのが心残り。


夏も甲子園で投げてる姿が見たい。

沖縄は激戦区だから ちょっと心配。


あと、テレビ見てて笑っちゃったのが

興南高と日大三高の先発メンバーが

書いてあるボードが画面に映ったとき。


【興 南】


国 慶 我 真 銘 山 伊 島 大

吉 田 如 栄 □ □ □ □

陸 城 古 平 苅 川 礼 袋 滉


【日大三】


小 萩 平 横 山 吉 畔 佐 鈴


林 原 岩 尾 崎 沢 上 野 木


日大三高のシンプルさに比べて

興南高の選手の名前は濃すぎる・・・


しかも後に出てくる選手の苗字も

幸良、安慶名・・・って読めません。


監督からして 「我喜屋」 だからなぁ。

北海道にいたら、かなり目立ちます。