夕方から税理士さんを交えて

H社のたいせつな打ち合わせ。


その後、「上川の豚」 で食事して

またも北24条界隈に繰り出した。


この前のクラブにも行ったけど

それじゃ物足りないということで

冗談半分で 「格安店」 に挑戦。


・・・・・・あまりにもひどすぎ


いや、逆に笑えたかも。


初めて気付くこと、たくさんあった。


「高級店」 と 「格安店」 の違い。


容姿とかは しょうがないとしても

接客のしかたが かなり違うんだな。


「格安店」 の女の子は、少しでもマジメな話題になったら


「ね。 こんな話つまんないしょ。 話題変えよー」 って言っちゃう。


「高級店」 の女の子からは、そんなセリフ聞かない。


まず、つまんないかどうかは客が決めること。


実は私、こんな夢があるんですとか

実は私、こんなの勉強してますとか

そういうはなし聞くのも好きなのだ、おじさんは。


会話が盛り上がればいいってもんじゃないのに

やたらと盛り上げようとしちゃう格安店の女の子。


自分に自信がないことの裏返しなのかもしれないな。


*ちなみに私は "接待され役" なので一銭も出してません。