調べモノがあって、北大図書館に通い詰め。
構内を歩いていて、よく聞かれることは
ポプラ並木はどこですか?イチョウ並木はどこですか?
そして、博物館はどこですか?の3つです。
博物館は、正しくは 北大総合博物館 といって
理学部本館であった建物の中に入っています。
私が入学したての頃は、この建物はカビ臭く
廊下にまで段ボールが積まれていましたが、
今ではすっかりキレイな博物館になりました。
でも、展示物が増えすぎてしまったので
これらをすべて見ようとすると 疲れます。
一番オススメの展示物といったら
デスモスチルスの復元標本でしょうか。
全身が復元されたのは世界初らしいです。
企画展の展示コーナーでは、
大きな地球儀が回ってました。
山脈や海溝などの起伏が
きちんと刻まれている地球儀で、
日本列島に沿った深い溝を見れば
地震が多いのもわかる気がします。