おおばここばこ-北大イチョウ並木


北大のイチョウ並木が色付いてきました。


今日、聖路加の日野原重明先生の新刊


『紀行詩/旅での人と自然との出会い』


という本を読んでいたら、


このイチョウ並木のことが出ていました。


日野原先生は落葉舞う並木道を歩きながら、

グールモンの 『落葉』 という詩片を思い浮かべます。


シモオン お前は好きか 落ち葉ふむ足音を?


今日も 落葉は舞っていましたが

踏んでも 音は出ませんでした。


寄りそへ われ等も何時かは 哀れな落葉であらう。

寄りそへ もう夜が來た さうして風が身にしみる。


落葉に人生の無情を投影し


シモオン お前は好きか 落ち葉ふむ足音を?


と問い掛け、この詩は終わります。


でも、かさかさ鳴る頃は観光客であふれ、

一帯が ぎんなんのにおいに包まれます。


若者より元気のいいオバちゃん集団が

ぎんなんを われ先にと採っていくので

このような哀愁に浸ることはできません。