「シルバーウィーク」 って言葉
あたりまえのように使ってるけど
こんなの今まで聞いたことなかった。
先の総選挙で何度も耳にした
「郵政民営化は小泉・竹中路線の一丁目一番地で・・・」
この一丁目一番地っていうのも耳慣れない。
シルバーウィークも一丁目一番地も
言葉自体は古くからあるみたいけど
急に多用されると違和感を覚える。
あと、最近気になってるのは
「ガチ疲れる」 「ガチでキモい」 の 『ガチ』
DAIGOが使ってたときは
おもしろおかしく聞いてたけど
こんなに広まってるとは・・・
『チョー(超)』 に取って代わったか
でも、超ガチって言葉も聞いたし
もー ワケわからん (゜д゜;)