L社の会計業務がやっと終わった がま口財布

今月が決算月。 どこまで伸ばせるか。


さて、今日作業していたのは

男性技術者ばかりの事務所。


カタカタ、カタカタ・・・という音が鳴り響く パソコン


時折、Q&A系の会話はあるものの

すべて単発で、盛り上がることはない。


もし、お客さんがこの部屋に入ったら

息が詰まりそうになるかもしれないけど

技術者さんには快適な職場環境なのである。


会話はなくとも、人間関係は極めて良好。


ここに女性社員が1人でもいれば

少しは明るい雰囲気になるだろうが、

技術者さんの作業効率が落ちそうだ。


ここに限らず、私が仕事する場所は

"無音状態" のところが多い気がする。


私としては、少しは音があったほうがよいのだが。


洋楽かイージーリスニングが流れていて

(日本人が歌ってる曲だと気が散るから)

話し声がザワザワ聞こえるくらいが集中できる。


逆に、何回も話しかけられたり

じーっと見られたりするところは×


会社員のときは それが苦痛だったっけ。