シンプルシンキングって言葉が流行っているけど


「もうちょっと考えたほうがいいんじゃないの?」


って、思うことが多すぎる。


国会議員の発言を聞いていても


ここを削ったら、何億円節約できます。

税率を○%上げたら、何億円増収です。


ってさ、財政ってそんなに単純じゃないしょ。


この歳出を削れば、この歳出が増えるだろ!


世の中は有機的につながってるのに

ひとつひとつの要素しか見えていない


シンプルシンキングの弊害。


いや、あえて言っているのかな?


国会議員にだまされたくなかったら

シンプルシンキングはやめましょう。