おおばここばこ-偕楽園


札幌で最初に作られた公園


「偕楽園」


明治4年(1871年)の開設


命名したのは 薄井龍之 さんといって

すすきの(薄野)遊郭でも有名な人です


おおばここばこ-井頭龍神


園内に 「井頭龍神」 という祠堂があります


昔、この一帯は シャクシコトニ川 が流れ

(メム)も湧き出る 大きな池になっていて


天皇行幸の折、この湧き水で

お茶をわかしてさしあげてから

水神信仰 が生まれたようです


以降、"水商売" の神様として崇められ

今でも 毎年8月に祭礼が開かれています