季節はずれの雪
おとなしく読書してます。
最近は Amazonで本を買う人も多いですが
私はまだ本屋さんに行かないと買えません。
なぜ私は本屋さんに行くのか。
読んだら期待はずれな本が多いので
なかみを確認したいというのはあります。
でも、それだけではありません。
がっかりして本を書棚に戻す
⇒ その近くにある本が目に飛び込む
⇒ パラパラパラとページをめくる
⇒ おぉ!これ おもしろ~い
私が本屋に行くのは この快感を味わいたいから。
ちなみに今日も
渡部昇一さんの 『語源力』 を読むつもりが
五木寛之さんの 『遊行の門』 を読んでます。
五木さんの本をおもしろいと感じるなんて
自分も歳とったな~なんてしみじみしてます。
( 『語源力』 がおもしろくなかったわけではありません)